食材を育てる農家さん、仲介の業者さん、そして料理を作るシェフ、
つくり手が食の安心を第一に考えることが出来たなら、私達の「食」はもっと豊かになる。
心をこめてつくる事、そんな思いを大切にしている様々なつくり手をご紹介します。
ひとつのおさらが厳選 吟味して使用している、安心な素材をご紹介します。
お野菜
京都市 水沢さん、滋賀県 平中さん、徳島 鎌田さん、ほか、信頼できる方々から仕入れています。
国産鶏の卵
兵庫県淡路島 北阪 勝さんが育てる純国産鶏の卵は新鮮で味わい深い信頼の卵です。
美味しいお米
滋賀県高島市 杉本 龍二さんが心をこめて作るお米を毎日おくどさんで炊きあげています。
鶏肉
徳島県 丸本・オンダン農協、滋賀県 シガポートリーさんから新鮮でジューシーな鶏肉が入ります。
淡路島の玉ねぎ
兵庫県淡路島 伊吹さんがつくる玉ねぎは島の恵みいっぱいで、あまさ やわらかさが抜群です。
豚肉
徳島県 石井養豚場、長崎県 味彩自然村さんから、健康な豚肉を仕入れています。
生活協同組合エル・コープの取り扱い商品を中心に、安心できる食材を選んでいます。
農薬、化学肥料などを使わずに育てた野菜類、添加物、遺伝子組み換え作物などを使用しないものを厳選しています。食肉も、配合飼料などに不要なものを加えず、抗生物質など薬剤に頼らず、飼育期間が長く、いのちとして大切に育ててくださっているものです。お肉に加工されてから、未冷凍のものを入荷しています。
STAFF
〜顔がみえる仕事をしたい〜
来ていただいたお客様に喜んでもらえるよう日々がんばっております。
奇を衒ったようなものでなく、生産者さんたちの作ってくれた美味しい食材がそのまま皆様に召し上がって頂けるようなお家のごはんを目指しています。(三田)
家でごはんを作るのが面倒なとき、ごはん食べに来てください!お酒のみにきてください!(上松)
新鮮な食材とちょっとだけ贅沢な調味料でとてもおいしいごはんができます!来ていただいた方にはちょっとした秘訣も教えますよ! (大久保)
おいしいお母さんごはんを是非、食べに来てください。おいしいお酒も各種取り揃えております。(大介)
何を食べるか、どのように食べるかは、それぞれの生き方に直結しています。
頭でも、舌でもおいしく召し上がっていただけるお店にしたい。だからこそ、とことんこだわり、恵みの食材をしっかりした調味料で丁寧に料理してご提供しています。毎日、おくどさんで炊きあげるご飯をぜひご賞味ください。
。
ひとつのおさらについて
食事の偈
この食べ物は、全宇宙からいただいたもの。
大地、海、空、そしてたくさんの労働。
これをいただくに値する人になれますように。
私たちの不親切な心を変えて、
むさぼらない食べ方が学べますように。
この食べ物が私たちの力になり、
病気から守ってくれますように。
今、地球上で沢山の人々が
餓えで苦しんでいることを忘れないように
この食事をいただきます。
偈(げ)とは、仏の教えや観音様の徳を讃える韻文のことです。食べるということの大切さ、生きることの本質の意味を唱えた「五観の偈」を小田まゆみさんが天からの恵みと農の営みを描いた「ひとつのおさら」の絵と文を通して伝えてくれています。(店内にも掲げさせていただいています。)
毎回の食事の前に手を合わせ、この「食事の偈」を唱えることで、毎日の食に感謝し、いまここに心を込めて大事にいただくことができるでしょう。
Special Thanks!
〜お店作りにご尽力いただいた皆様〜
工務店さん
|
森の工房inwood |
JUN-Graphic
|